牡羊座の象意
- Momo ジョーティッシュ
- 2024年5月7日
- 読了時間: 2分
更新日:3月29日

13星座における、牡羊座の象意についてお話致します。
エレメント:火
陰陽:男性
活動性:運動
関連惑星:火星
その他:太陽が高揚する、土星が減衰する
ナクシャトラ:アシュヴィニー、バラニー
表示体:1ハウス
キーワード:
・浄化(破壊)とゼロからのスタート
・意識の変革の始まり
・変化(単純、分解、移動)
・燃やす
牡羊座は、13星座の始まりの星座でもあり、1ハウスの表示体でもあります。
1は分けられない数字であるために、分割ができない事がキーワードです。
つまり、裏表がありません(自分を2つに分けられない)。スピード感があり、行動力は個人の願望のために向けられます。火のエネルギーによって周りを巻き込みますが、あくまでも個人主義的です。自分が主体であるために、共感性は最も低いです。
エレメントは火、陰陽は男性星座、活動性は運動、関連惑星は火星です。
火、男性、運動、火星。どの要素にも鋭さがあります。出生図でアセンダントが牡羊座の人は、鋭さ、近寄りがたい印象を周りに与えるかもしれません。他人に感情移入するタイプではありません。移動がキーワードであるために、興味の対象が変化しやすいです。
1ハウスは始まりの星座であるために、生まれたばかりの赤ん坊でもあります。よって牡羊座の人は、本能に忠実です。無邪気で純粋です。怒りたいときに怒り、泣きたいときに泣き、動きたいときに動きます。そこに他人の視点や評価はあまり関係がありません。
牡羊座では、太陽が高揚します。太陽は、私たちが生きる太陽系の最大の中心であり、唯一の恒星です。つまり、牡羊座の人は太陽の様に自分をしっかりと中心に据えて行動ができる人です。反対に、土星は牡羊座で減衰します。土星は、義務や責任・客観性などを表します。牡羊座の人は、土星の良さを持っていないという事でもあります。「~しなければならない」「ルールだから守らなければならない」という様な発想は牡羊座には存在しないという事でもあります。
アセンダントのナクシャトラがアシュヴィニーに在住する場合、より子供らしい無邪気な感じになり、軽さがあり、興味の対象も変化やすいでしょう。ナクシャトラがバラニーに在住する場合は、バラニーが牡牛座にもかかるナクシャトラの為に、少し重みがでてきます。目的や使命を持ち、自分軸で着実に努力し、それを達成するための落ち着きがあるでしょう。