

太陽が魚座を通過中(完成・統合)
3月中旬~4月中旬ごろまで。太陽が魚座を通過します。 ※大体、3月12日~4月18日ごろの事ですが、実際の天体の動きは毎年変わるのと、国によって時差があり、1日前後変動しますので、大体と思ってください。 私は、太陽は太陽系の中心であり、最も重要な天体と考えています。...


太陽が水瓶座を通過中(増幅)
私は、太陽は太陽系の中心であり、最も重要な天体と考えています。 占星術上でも、太陽は 「使命、目的」 という意味があります。つまり、 中心を定めるもの です。 私の経験上、太陽が各星座を通過する期間、 それぞれの星座のテーマが求められるような出来事...


13星座のホロスコープの出し方(簡易版)
12星座でのホロスコープ(インド占星術)と、13星座のホロスコープ(実際の黄道帯)ではどの程度惑星の配置が異なるのか、簡単に確認する方法を紹介します。 まず、天体観測アプリをタブレット等にインストールします。私が使用しているのは以下のアプリです。...


2月28日に7惑星が直列します
※本記事に関しては、私の今までの経験上における直観を元に記述している部分もございます。記述内容について、今後アップデートを行う可能性もありますので、予めご了承ください。 2月28日に、 7つの惑星(土星、水星、海王星、金星、天王星、木星、火星)が空に整列します。...


太陽が山羊座を通過中(発酵・見えない変化)
1月中旬~2月中旬ごろまで。太陽が 山羊座 を通過します。 私は、太陽は太陽系の中心であり、最も重要な天体と考えています。 占星術上でも、太陽は 「使命、目的」 という意味があります。つまり、 中心を定めるもの です。 私の経験上、太陽が各星座を通過する期間、...


近況報告とお知らせ
いつも本ブログをご覧になってくださりありがとうございます。 インド占星術をベースに、13星座に展開してみたらどうなるものか、と興味を持ち、細々と続けていた研究活動ですが、ありがたい事に読者の方よりお声をいただく事も増えて参りました。感謝致します。...


太陽が射手座を通過中(死と再生)
私は、太陽は太陽系の中心であり、最も重要な天体と考えています。 占星術上でも、太陽は 「使命、目的」 という意味があります。つまり、 中心を定めるもの です。 私の経験上、太陽が各星座を通過する期間、 それぞれの星座のテーマが求められるような出来事...


太陽が乙女座を通過します(分離)
9月中旬~10月下旬ごろまで。太陽が乙女座を通過します。 ※大体、9月16日~10月31日ごろの事ですが、実際の天体の動きは毎年変わるのと、国によって時差があり、1日前後変動しますので、大体と思ってください。 私は、太陽は太陽系の中心であり、最も重要な天体と考えています。...


2025年に起ってくる事
※本記事による予測については確実性のあるものではなく、私たちの意識状態によっても、どの様な出来事が起こってくるかが変化いたします。あらかじめご了承ください。記述内容について、今後アップデートを行う可能性もあります。 2025年は、惑星の運行に大きく変化がある年です。...


生きづらさと星座について
※本記事による考察は、私の今までの経験上における主観も入っています。真実であるという保証ではありませんので、あらかじめご了承ください。記述内容について、今後アップデートを行う可能性もあります。 インド占星術の鑑定を行なっていた時代に、HSP等の生きづらさを抱えている方、また...


太陽が獅子座を通過中(受容)
8月中旬~9月中旬ごろまで。太陽が獅子座を通過します。 ※大体、8月10日~9月16日ごろの事ですが、実際の天体の動きは毎年変わるのと、国によって時差があり、1日前後変動しますので、大体と思ってください。 私は、太陽は太陽系の中心であり、最も重要な天体と考えています。...


惑星の高揚と減衰について
※本記事による考察は、私の今までの経験上における主観も入っています。真実であるという保証ではありませんので、あらかじめご了承ください。記述内容について、今後アップデートを行う可能性もあります。 占星術における惑星の高揚は、一般的には能力の高さを現し、惑星の能力を最大限に引き...


8月15日に木星と火星が接近
8月15日0時ごろ、木星と火星が急接近します。 https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2024/08-topics04.html ※ jotish-one で表示しています。12星座表示ですが、13星座に直す事で実際の宇宙の配置となります。実際の黄...


太陽が蟹座を通過します(解体)
7月中旬~8月中旬ごろまで。太陽が蟹座を通過します。 ※大体、7月20日~8月10日ごろの事ですが、実際の天体の動きは毎年変わるのと、国によって時差があり、1日前後変動しますので、大体と思ってください。 私は、太陽は太陽系の中心であり、最も重要な天体と考えています。...


7月21日山羊座の満月:注意すべき事
7月21日に、山羊座で満月になります。 先日、 蟹座 に太陽が通過します という記事を更新させていただきました。蟹座に太陽-山羊座に月で満月の配置です。 特に、 出生図やナヴァムシャのホロスコープで月が強い人、ナクシャトラの支配星で月が多い人、満月の人、また、マヤ暦で赤い月...